« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »
左ヒンジ付近のスイッチを押すと、Windowsを起動させずにメールチェックなどが可能なLatitude ONが起動します。
が、最初にWindowsを起動してLatitude ONの設定をしなければいけません。
それにはアウトルック2007のインストールが必要とのこと。
ということで、うちには2007は在りませんからLatitude ONは使えません。
使えたとしてもその機会は殆どないとは思いますが・・・
私の環境では、PIMはpalmで管理。メールチェックはNOKIAで事足りるし、長文メールの作成はNOKIA+STOAWAYで打っています。
それより打ちやすい環境がいるなら、素直にWindowsを立ち上げた方が早いと思う次第なわけです。
<2009.2.4追記>
最近トラックバックがついたので、誤解を招きそうな部分を補足します。
この記事は、Latitude ONが実装されていないE4200においてLatitude ON readerを起動した場合の挙動についての報告です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント